1.残った0.3mmのワイヤーを半分くらいに切って2本にします。

2.ペンダントヘッドパーツを切り出します。
切った部分に付いてる残った所を、優しくヤスリを掛けてなだらかにしてやります。
(板が薄くて柔らかいため、強く力を入れると曲がってしまいますので注意してください)

3.写真のように、矢印の丸の部分にワイヤーを通して、ネジって止めます。

両方の穴、共にワイヤーを付けておきます。

4.エッチングパーツの涙型パーツを6個取り出します。

5.ワイヤーに通す前に、下準備でこのパーツに細工をします。
まず、穴の部分をペンチで押さえます。

6.指で90度ひねります。柔らかいので、あまり強い力でなくて良いです。


このような状態になります。
7.ビーズ、涙型パーツの順にワイヤーに通していきます。

ビーズ、涙型、ビーズ、涙型、ビーズ、涙型、ビーズ の並びになります。
↓参考画像

8.通したら、ワイヤーの後ろを軽く曲げておきます。
※こうしておかないと、もう片方の作業をする時にバラバラになってしまうため

9.反対側も同じようにビーズを通します。
10.両方通したら、首に掛けて首の後ろでワイヤーをねじって止めます。

11.つぶし玉を用意します。こういう形状のパーツです。
ビーズより穴が大きいです。

12.ワイヤーをねじった部分につぶし玉を通します。

13.ペンチでつぶし玉を潰します。

14.余分なワイヤーを切り取ります。

15.首に沿って軽く曲げてやります。

完成です。
|