◆その他◆
画像をクリックすると別ウィンドウで大きい画像が開きます
【髪飾りの見分け方】
このような感じで入っているかと思いますが、
パーツがゲートから外れてしまっている場合は
裏側の

黄緑の丸で囲まれた辺りに、Rの文字がうっすら入っているのが
右側のパーツになります。
この右側の髪飾りパーツと、右腕が干渉してしまう場合は
髪飾りを少し削るなどして調整してください。
事前にきちんと仮組みしておくことをお勧めします。
【杖について】
杖の柄部分、パーツ21と22は事前に接合しておきます。
23は接合してしまうと組み立てる際に持たせることが出来なくなるので
真鍮線などの補助を付けて、取り外し出来るようにしておきます。
横長のパーツ24と25も接合してしまいます。

【目の描き方】
参考になればと思いましたので、私の描いたものを掲載しておきます。
1.ひとまず軽くあたりを取ったところ。

2.右利きなので、先に右目(向かって左)をある程度綺麗にしたところ。
左目からやってしまうと、右目を描く時に手で左目が隠れてしまって比べにくくなるので。
両目そろってからまた調整します。

3.こんな感じで一旦終了。
後で見ると気付くこともあると思うので、放置して他のパーツをやったりします。

[戻る]