| 【コンパチパーツ(腕)】 |
|
腕は着物用と裸用に2種類用意してありますので、状況に応じて使い分けてください。 着物時は着物の袖と手を、 裸時は両腕を使ってください。 |
| 【蝋燭(ろうそく)】 |
| ろうそくは付属のアルミ線を「ひ」の字にして、その先端に差し込んでください。 (下図参照) ![]() |
| 【勾玉(まがたま)】 |
|
勾玉は、完成写真では帯留めのようにしていますが、その他の使用方法でも 良いと思います。 例えば目の部分 に穴をあけて首から下げるor手に持たせる、や足元に血まみれで横たえる、など 面白いと思う使い方でやってみるのもいいかもしれません。 |
| 【カラーリング】 |
|
白・赤・黒を基調としていますが、お好みでカラーリングを変えるのも 面白いと思います。 |