引き続き、第3回目は彩色です。 |
【3-0.今回使用する道具】 |
(1)-------------------------------------------------------- 塗料はエナメル塗料を使います。 写真のものは、タミヤのフラットブラウン(型番:XF-10)と エナメル用溶剤(型番:X-20)(小瓶タイプ)です。大きいのも売ってます。 色は、これだと若干赤い感じになるので 好みで黒を混ぜたり、全然違う色を使ってみたり 全く自由で良いと思います。 タイプはつやありとフラット(=つや消し)がありますが (フラットと書いてないのはつやあり。 タミヤの場合は型番にFが入ってるのがつや消しです) つやが無い方が良いかも。これは好みですかね。 (2)-------------------------------------------------------- 塗料皿は代用できればなんでも良いんですが、 10枚で100円くらいなので買うのが楽で良いと思います。 箱に入ってるタイプもあります。 (3)-------------------------------------------------------- 筆は中・小・細を用意しましたが 大体は綿棒とティッシュでやってしまうので、顔用の細い面相筆が あれば良いかなと思います。 (4)-------------------------------------------------------- 綿棒は普通のやつをメインで使います。 お風呂上りに耳掃除したりする普通のやつです。 先が尖ってたりするのもあると便利ですね。 細いやつは顔周りに重宝するので、あると良いと思います。 模型材料を置いているお店か、ネイルグッズを置いているところにもあります。 100円ショップにもあるかもしれません。 (5)-------------------------------------------------------- ラッカー用シンナー(小) 色塗りに失敗した時に消すのに使います。 臭いや引火の危険がありますので取り扱いには注意を。 これがイヤな場合は、目の細かいヤスリで削って色を落とす方法もあります。 (6)-------------------------------------------------------- 写真に写ってないけど、ティッシュペーパー。 鼻をかんだりする普通ので良いです。 色のふき取りに使用します。 |
【3-2.接着する】 |
がっちり接着するという人は、瞬間接着剤など (ゼリー状のほうが垂れなくて良いかも) 背中も見たいから髪は固定したくない人は練り消しを用意します。 後頭部に瞬間接着剤or練り消しをつけ、後ろ髪を固定します。 (仮組みしてみて、外から見えない部分を確認してから) おでこにもつけて、前髪を固定します。 (写真は練り消しです) |
【3-3.本体完成】 |
そして、こんな感じになります |